 
リリース以来、アングラーに数多くのビッグバスを仕留め、大きな感動を与え続けている元祖S字系ルアー『ジョインテッドクロー178』。
その『ジョインテッドクロー178』に圧倒的な存在感とアピール力を加え、完成したのが『ジョインテッドクローマグナム』です。
設計段階で『ジョインテッドクローマグナム』のメインターゲットを、ロクマル・ナナマル級のモンスターバスに設定。
数多くのプロトモデルのテストを重ね、ボディーサイズはモンスターバスのメインベイトとなる20センチ以上の比較的大きいサイズに設計しました。
このボディーサイズが与える視覚的アピール力は絶大で、その集魚力はオリジナルモデルの『ジョインテッドクロー178』を凌ぐほどです。
反面、そのマグナム級のボディーからは意外なほど、ルアーの波動が無く、この対局する性質を兼ね備えた『ジョインテッドクローマグナム』はスレたモンスターバスに対して違和感を与えることなくバイトさせます。
アクションは『ジョインテッドクロー178』と同様にゆったりとしたワイドなS字アクションを描き、マグナム級のボディーサイズでありながらソフトベイト的な使用も可能で、ロッドワークやラインテンションなどによってセンシティブに反応し『デッドスティッキング』『トゥイッチ&ジャーク』『ボトムステイ』など、さまざまなテクニックに対応します。
| Length | Weight | Price | 
|---|---|---|
| 230mm | 4oz class(Sinking Type&Floating Type) | ¥7,600(税抜) ¥8,360(税込) | 
標準フック カルティバ ST−36BC フロント:#1/0 リア:#1
アクション
アクションは「ジョインテッドクロー178」と同様にゆったりとしたワイドなS字アクションを描き、マグナム級のボディサイズでありながらソフトベイト的な使用も可能で、ロッドワークやラインテンションなどによってセンシティブに反応し、「デッドスティッキング」、「トゥイッチ&ジャーク」、「ボトムステイ」など、さまざまなテクニックに対応します。
|   最も基本的な使い方はストレートリトリーブ。ワイドなS字を描き、リトリーブ速度によってS字の幅を変化させることでパスにバイトチャンスを与えることができます。 | ||
|   リトリーブ途中にロッドアクションによってジャークを入れることで、イレギュラーに逃げ惑うベイトフィッシュを演出し、追尾してきたバスのリアクションバイトを誘います。また、通常速度のリトリーブでストップ&ゴーを繰り返して行うのも効果的です。 |   ボトムにステイさせたルアーに興味を示したバスとの間合いを見計らってジャークを入れ、リアクションバイトを誘います。 | |
COLOR LINE UP
|   #01 邪鮎 |   #02 中平鮎 |   #03 瀬鮎 | 
|   #04 桔梗鮎 |   #05 紀ノ国オレンジ |   #06 紀ノ国レモン | 
|   #07 落ち鮎 |   #08 若鮎 |   #09 フラッシングGMチャート | 
|   #10 シースルー邪鮎 |   #10 グラスベリー | 
OPTION PARTS
Jointed Claw Magnum Spare Tails
|   Price:\330(税抜) |   #01 |   #02 |   #03 |   #04 |   #05 | 
|   #07 |   #08 |   #09 | 
 














